1 :2011/10/23(日) 01:25:52.80 ID:amv79Smb
かつて家庭用ゲーム機で人気を分けた二機種。 当時はファミコンよりも性能に優れ、
アーケードの「雰囲気」をほんの少し 味わうことが出来ました。
お互い、良きライバルハードとして 後世にその伝説を語ろうじゃありませんか。

前スレ:【どんぐり】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318858739/
17戦目【聖戦】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1317936173/
16戦目【台風一過】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1316877307/
15戦目【ガチンコ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1315226086/
14戦目【桃源郷】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1313802668/
13戦目【黄金期】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1312374868/
12戦目【ナデシコ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1311040115/
11戦目【大連立】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1304842441/
10戦目【四つ相撲】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1298191133/
(以下は>>2に続く)

2 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 01:37:03.19 ID:20hQQBvh
http://nesgbgg.seesaa.net/article/137458140.html

ハード出荷台数
PCエンジン 372万台
CDROM2 125万台

メガドライブ 290万台
メガCD 23万台
ゲームギア 70万台

セガハード全て合計してもPCエンジンに惨敗


邪魔なゲームマシンメガドライブがディスクシステムに続いて2位



ファミ通900号記念
「ファミ通 読者が選ぶ心のベストゲーム TOP100」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/27002508.html

12位 天外魔境? 卍MARU
49位 ソニック・ザ・ヘッジホッグ
52位 イース?・?





ファミ通通巻1000号
「読者が選ぶ 未来に伝えたいゲーム」
http://blogs.yahoo.co.jp/nsince1889/14115983.html

62位 天外II
92位 イースI・II

ソニックを始めとするメガドラゲームは一本も無し。
3 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 01:37:20.92 ID:20hQQBvh
典型的メガドラおじさんの思考

(1)68000とFM音源をMDの個性だと思ってる

(2)ソニックが人気ソフトだと思っている(実際は桃鉄の足元にも及ばない売上)




(1)

X68k=68000 16Mhz 65000色 OPM8音 PCM8音 BG5面 スプライトダブラ可能
MD=68000 7Mhz 16色(4パレット) OPN5音 8ビットモノラルPCM  

(2)

<PS2>
桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 463,492
桃太郎電鉄USA 346,722
桃太郎電鉄12西日本編もありまっせー! 301,064
桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻 250,406
桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! 224,055
<DS>
桃太郎電鉄20周年 368,558
桃太郎電鉄DS 〜TOKYO&JAPAN 367,331
桃太郎電鉄WORLD 162,611
<Wii>
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻 274,482
桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合! の巻 (廉価版) 24,637

ソニックヒーローズ 03.12.30 PS2 48,899
ソニックヒーローズ 03.12.30 GC 56,281
ソニックヒーローズ 03.12.30 XB 3,120
ソニックライダーズ 06.02.23 GC 9,159
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 06.12.21 PS3 14,265
ソニックと秘密のリング 07.03.15 Wii 30,563
ソニックワールドアドベンチャー 08.12.18 Wii 21,508
ソニックワールドアドベンチャー 09.02.19 PS3 9,226
ソニックワールドアドベンチャー 09.02.19 XB360 3,753
ソニックと暗黒の騎士 09.03.19 Wii 13,443

他集計不可多数
5 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 01:38:26.10 ID:20hQQBvh
http://grafx.main.jp/p&m/src/1318496039738.jpg

SEGA関係者の証言

「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
 ぶっちゃけた話 トントンですよ
 最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」




MDが下手に北米で売れてしまったのがSEGAのCS部門を暴走させた原因じゃないか?
無謀にもソニー、NECという大企業相手に勝てるのではないかという慢心と驕りを招いた
メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストはSEGAを蝕む癌細胞だった


営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億 サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億 サターン終了
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億 ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億
6 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 01:38:42.25 ID:20hQQBvh
各社の近況


ハドソン マリオパーティ8 800万本


任天堂 マリオギャラクシー2 636万本


セガ ソニック・ワールドアドベンチャー 1700本
http://ameblo.jp/nekonyan13/entry-10214653861.html
7 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 01:39:58.04 ID:20hQQBvh
各ハードが残したオリジナルの功績


★PCEがオリジナル

マルチタップ採用
5人同時対戦&協力プレイ
世界初家庭用CDROM
CDをゲームメディアとして採用
CDとの一体型本体
ワイヤレスパッド
CD-DAとゲームの両立
家庭用初の動画再生
PCMのストリーミング
RAMの拡張
横320ドット以上の高解像度を初採用
ハイレゾ512ドット表示
ゲームの廉価版(再販)制度
カード型メディア(起源はハドソンBeカード)
音声合成(ボーカロイドの元祖)
外部バックアップ
日本語フォント内蔵
任天堂ハード以外の「2番手市場」を形成
コア構想によるハードのロードマップの提示
8メガロムを家庭用で初採用(大魔界村・1990年7月27日)
アーケードの完全移植
512色(32パレット)
16ビットの画像処理
CDROMによる体験版
ゲームのカップリング移植
ハードを携帯機化
外付け液晶モニタ
カラオケシステム
CD-G再生機能




★MDがオリジナル

X68k(68000+FM音源)の劣化パクリ(X68kの廉価版として価値はあったので悪いことではない)
カタログスペックでユーザーを吊る商法
9 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:08:48.42 ID:JpHCT3PQ
11 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:10:20.57 ID:JpHCT3PQ
欧州のゲーマーは1990年末にリリースされたSEGA MEGA DRIVEにどんどん移行して
いったため、結局Amiga 500シリーズは打ち切られ、本来上位機種と位置づけられていた
Amiga 1200がゲーマー向け廉価機種として投入される羽目になってしまう。

MEGA DRIVEにてリリースされる本家の日本製ゲームは質・量共にAmigaを圧倒しており、
Amigaは欧州のオタク層の支持を失った。

欧州のゲームメーカーも、Amigaにおけるゲームの違法コピーの蔓延とMEGA DRIVEの
爆発的普及を見て、Amiga 1200より売り上げが見込めるMEGA DRIVE(あるいはPC/AT
互換機)に乗り換える所が続出した。

1993年、MEGA DRIVEに奪われたゲーム市場を奪回すべく、Amiga 1200を改良し、
ゲームパソコンではなく純粋なゲーム機としてデザインしたAmiga CD32をリリース。
パソコンを基にしているとは言え史上初の32ビットゲーム機であったが、MEGA DRIVEの
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に相当するキラータイトルが用意できず、ゲーマーに
アピールするところが無く失敗に終わる。
----------------------------------------------------------------------
史上初の32ビットゲーム機に勝利するメガドラ&ソニック。
14 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:12:33.25 ID:JpHCT3PQ
2 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2011/10/07(金) 06:28:50.08 1YXCu18E
※注意※  このスレ及び関連スレには荒らしが来るので無視してください

 「MDもしくはPCEのスレの報復である」と主張してスレを荒らす物体がネット上の各所で
活動していますが、この物体はただの荒らしです。 実機すら満足に持っていません
その為、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら答えられません

 FCに魔神英雄伝ワタルが出ていた事を知らずファンタシースターをFSと略し、ネオジオ
が業務用だったのを知らない所から推察してレトロゲーマーではありません
ゲームについても1面プレイしたのみで全てを理解したような妄想もたれ流します
またマニュアル上の最高スペック(だけを)を常時使用できると勘違いしていたり、
そもそも主張している「事実」や「スペック」がデタラメだったりします

 両機種を持っているような書き出しをしますが、書き込みを読んでいくと無意味にPCEを賛美
し、メガドラについて(価格差20倍あるPCや業務用基板を引き合いに出し、ねつ造までして)病的
にけなす傾向があります
異常なまでにPCE起源を主張するので見分ける材料にしましょう

※ この物体は一般に「ハドソンおじさん」と呼ばれており、無意味な対立を煽る為に 行動しています
※ 「ハドソンおじさん」のミスにツッコミを入れる人は問答無用で不快な名前をつけられる上に
意味の無い罵倒を受けますが気にせず無視してください
※ ハドソンおじさんは自己満足な長文を連投します
 しかも同一内容を時間をおいてコピペし、スレを見にくくするように仕向けるのでNG推奨
15 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:13:35.51 ID:JpHCT3PQ
http://nesgbgg.seesaa.net/article/137458140.html
1992年のファミ通より
ハード普及率でMDの勝利
邪魔なゲームマシンでPCE+CD-ROMがディスクシステムに続いて2位
嫌いなメーカーで1位がハドソン
COUNT DOWN HOT100ではソニックがランキングに入るがPCEは無し
国内でも海外でもMDの勝利と言っていいでしょう
16 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:46:12.34 ID:XG1UnPYc
メガドライブの良いところ

・オリジナルのゲームが豊富
・アーケードの感覚を再現した移植が多い
・多関節、擬似回転等のカッコいいギミックを使用したゲームが多い
・BGが2面
・ウインドー機能搭載
・標準解像度が高い
・YM2612によるBGMが素晴らしい
・効果音に迫力がある
・アクション、シューティング、ベルトスクロールアクション、3Dポリゴンゲームが得意
・同時発色数の制限を感じさせない綺麗な画像表現(ディズニーのゲーム等)
・新しい遊びを追求したゲーム、それを楽しむユーザーが多い
・洋ゲーが充実している
・メガCDの性能が高い(動画再生、回転拡大縮小、PCM音源8ch)
・バカゲーを楽しむ文化がある
17 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 02:46:47.16 ID:XG1UnPYc
PCエンジンの良いところ

・初期Huカードにアーケードの移植が多い(特にナムコ)
・同時発色数が512色(最大
・波形メモリ音源も使い方によっては良い音を鳴らす
・CDROM2にADPCM1ch搭載
・ADPCMを効果音に使用しているCDROM2ゲームが一部ある
・家庭用ハードでは群を抜いてエロ描写が多い
(エロは悪いことではないが、
乳首の描写などにレーティングを設定しなかったことに、
NEC-HEのモラルの欠如が見られる
・シューティングゲームが充実
・CDROM2の容量、声優ボイスを生かしたギャルゲー、キャラゲーが充実
・PCゲームの人気作・話題作の移植が多い
・硬派な一面もある
20 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 05:41:22.72 ID:9GVXEIkt
>>16
既知外
アーケードを再現したのはPCエンジンばっかり。
同時発色数の制限 これはよいところじゃなくて欠陥だ
新しい遊び・・ 他のゲーム機にもあるわ

>>17
エロゲを強調するな なにがNECのモラル欠如じゃ。家庭用初のエロゲはサターン。射精もある。

18 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 05:27:45.08 ID:9GVXEIkt
24 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 08:55:58.00 ID:FvUMWZ2Z
>>18
http://grafx.main.jp/p&m/src/1319040344247.png
拡大すればこの通り
31 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 14:00:53.39 ID:pEZ3ilcF
>>18にある3機種比較『大魔界村』
http://s3.gazo.cc/up/s3_1135.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_1136.jpg
>>24にある拡大画像(草など)
http://grafx.main.jp/p&m/src/1319040344247.png

SG版大魔界村の草部分は、発色を良くするために
コントラストを抑えたのではないかと。

コントラスト=白:黒だから、
草に白か黒かが混じると「濁った色」になる。
MD版はAC版よりも黒い部分が多くコントラストが若干高め。

それに対しSG版大魔界村は、AC版よりも故意にコントラストを排除し、
濁りのないきれいな緑。
SG版を任された人は十分に実力のある人だと思う。

ただ、実際にSG版をプレーしていないことをご承知おきの上で書くと、

例えばTVモニターをCGで描く場合、

「スイッチ等の細部にはコントラストを強めて
  全体とか大まかな部分はむしろコントラストは低くする」

のが、オーソドックスな描き方ではないかと。
ならばSG版は、その逆という感じ。

AC版と比較しても、
SG版は草部分のコントラストを下げ、
逆に地面の壁面のほうは上げて、ゴツゴツ感を出している。
33 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 14:36:49.16 ID:pEZ3ilcF
>>31のつづき

http://s3.gazo.cc/up/s3_1135.jpg
1面のラスボスの画面をSG版とAC版で比較すると、
SG版のほうは木のコントラストが強く浮いた感じ。
AC版の木はしっとりと落ち着いた感じ。

木のような大きな対象は、むしろコントラストを下げるのが普通じゃないかな。

AC版とSG版を比較するのは反則だけど、
分かりやすいので。
22 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 06:05:10.58 ID:9GVXEIkt
メガドライブ解像度 256x224 320x224
PCエンジン解像度 256x240 320x240 336x240 512x240 
26 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 09:15:34.50 ID:JpHCT3PQ
>>22
PCエンジンの縦解像度の240ってファミコンもそうだけど、あくまで内部の数字で
実際に表示されるのは224だよ
それに横解像度の標準がメガドライブは320でPCエンジンは256だから
PCエンジンの一部のゲームを除いて、メガドライブの方が高解像度になる
119 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 17:52:18.73 ID:z5OGiSU3
>>26

そうなんだよね、テレビはオーバースキャンなので表示される
走査線数が少なくなっちゃう。
縦240pixelといっても実際はその90%くらいだからね。

240pixelの90%は、216pixel。古いPCEのスペックシートで、
解像度が256x216pixelってなっているのは、実解像度じゃなくて
表示解像度をさしてたからだと思うんだ。


PCEが横解像度を256pixelにしてるのは、表示されるスプライト数
を考えてのことだと思う。(CPUが8bitなのもあるかも)

あと、キャラクターが大きく見えたり(横に伸びるから)、
他機種への移植するときにデータをそのまま持ってゆけるとか
設計を同じにできるとか、利点があると思うんだ。

スト2とか、PCE、MD、SFCとすべて横256pixelで作られてるよね。
よく見たらキャラの色は違ってもサイズやドットは、ほとんど同じ
なんじゃない。
23 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 08:53:32.43 ID:FvUMWZ2Z
メガドライブ解像度 256x224 320x224 320x448(インターレースモード)
PCエンジン解像度 256x240 320x240 336x240 512x240 
25 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 08:58:54.96 ID:FvUMWZ2Z
30 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 10:22:59.22 ID:KnTuoupO
>>25
>メガドラの背景画面効果
http://www.youtube.com/watch?v=bNHFba0hgFQ&feature=related

音楽がファンタジーゾーン?
27 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 09:17:56.45 ID:9ZD4XQWR
3 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/10/19(水) 11:45:05.87 5P3HoBO50
ご注意:
メガドライブおよびPCエンジンを執拗に叩くレスはすべて
"ハドソンおじさん"というキチガイによる物なので餌(レス)を与えないで下さい。
相手はキチガイ歴10年以上のベテランです。
言い負かそうとするなど全くの徒労に終わりますし、そういう人も荒らし扱いされます。
28 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 09:49:44.52 ID:9GVXEIkt
インターレースモードって何?
94 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 17:22:14.69 ID:z5OGiSU3
>>28

wikiでインターレースを調べよう。

一言でいえば、フレームレートを半分にして、縦の解像度を2倍にするモードと
考えればよい。

Dreamcast以降のゲーム機は、ほぼインターレースモードのゲームになったね。
画素が細かいでしょ。垂直方向の画素が2倍になってる。(もちろん水平も)
その代わりフレームレートは半分。60fps→30fpsになってしまうんだ。
印象に残ってるのは、SATURNのVF2かな。

インターレース表示だと輝度差がはげしい映像はチラツキ(フリッカー)
が目立つので、輝度差を埋めるためにアンチエイリアスとか画面をボカ
して表示したりする。

ラインバッファ時代のゲーム機だと、チラツキを抑えるのは難しいかな。
ゲーム中に使ったら眼が痛くなると思うよ。

MDのゲームでこの画面モードを使ってるタイトルはなんだろうね。
あったとしても、チラチラするんでタイトル表示とか、ロゴ表示のような
場面でしか使ってないんじゃないかな。
105 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:35:02.72 ID:w4sF3PpK
>>94
インターレースモードってハードの機能なの?
フレームごとに画を切り替えればどのハードでも可能に思えるけど
ファミコンやマーク3の3Dグラス対応ソフトもそれの応用だよね?
106 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:35:11.12 ID:XG1UnPYc
>>94
サターンのVF2は60fpsだったよね。
118 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:49:51.33 ID:9ZD4XQWR
>>106
そう
ただし、日本のテレビの規格がインタレース仕様なのでVGAクラスの表示では
1/60毎に半分の走査線を描画する
両方走査するには1/30秒が必要

だから動きの激しいVF2をやると走査の関係で(激しい部分だけ)櫛状になる場合もある
これはあくまでテレビの規格の限界であって各ゲーム機とは関係ない
(ちなみに縦224で走査して、1/60で画面全体を書きかえるというのは、本来のテレビの
規格からはイレギュラーなので、ファミコン等ゲーム画面が表示出来なくなるトラブルが
問題になった事がある)
126 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 18:05:44.87 ID:z5OGiSU3
>>106

VF2は60fpsって言ってるけど、NTSCの構造的にインターレース時に
60fpsは出せないんだ。

出すとしたら、fpsのfはフレームじゃなくてフィールド。
奇数フィールド、偶数フィールドのフィールド毎に違う絵を表示してるんだ。
つまり、ゲームプレイ中は縦の解像度は半分で動いているってこと。

たしか、VF2のプレイ中にSTARTボタンを押せば、奇数フィールドと
偶数フィールドが一つになって、高解像度の1枚のフレームにみえるはず。
1枚のフレームになるのに遅延があるから判ると思う。
137 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 19:10:35.83 ID:z5OGiSU3
>>105

>インターレースモードってハードの機能なの?
>フレームごとに画を切り替えればどのハードでも可能に思えるけど

ハードの機能だね。もともとゲーム機の出力は>>118 の人が書いてるように
イレギュラーな方法で実現してるので、インターレース機能をもっていない
ハードでは出来ないと思う。(良くわかりません…)

通常のテレビはインターレース表示が普通なんだ。
奇数フィールド、偶数フィールドが交互に表示される。一秒間に各フィールド30回ずつ。

ゲーム機は片方のフィールドだけを一秒間に60回出力することをしているので、
誤判別する映像機器もあるみたい。

>ファミコンやマーク3の3Dグラス対応ソフトもそれの応用だよね?

すみません、マーク?を持ってたけど3D表示のゲームは興味がなくて。

マーク?の3D表示って当時からシャッター方式だね。↓
http://sega.jp/archive/segahard/master/3dglass.html

シャッター方式は、右眼用の画と左眼用の画を交互に視覚させて、
その視差で3Dに見せるからインターレースとは関係ないね。

ファミコンのとびだせ大作戦は、アナグリフ方式でしょ。
これもインターレースとは関係ないよ。

3D方式↓
http://bjns.blog113.fc2.com/blog-entry-54.html
140 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:17:52.05 ID:XG1UnPYc
>>126
なるほどね。
以前PCのキャプチーボードでサターンのゲームの動画を録画しようとしたら、
インターレース表示のVF2は録画できたが、
プログレッシブ表示の他のゲームは録画できなかった。
サターンの映像出力はちょっと変わってるらしいけど、
その辺も関係あるのかな。
148 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:00:04.30 ID:w4sF3PpK
>>137
3Dもフレームごとに違う画を描画する点で同じだと思うけど
まあ3Dの場合はスクロールレジスタとスプライトの位置を変更するだけでいいので難易度は低そうだけど
ちなみにファミコンにもシャッター方式の3Dグラスはある
尤も赤青メガネ方式のものも左右の画像を交互に描画しているようだが
32 :白黒2011/10/23(日) 14:34:20.57 ID:SqoZvMvi
草の地面への落ち影が無い時点でそんなのは言い訳
立体感がまるでない
若干あるような気もするが一番濃い色が使われてない時点で無いに等しい
カプコンのグラはあんなん違う
35 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 14:47:42.46 ID:pEZ3ilcF
>>32
コントラストを排除して発色を良くする…という発想は面白いものだと思う。

ただ小さいものにはコントラストを強く、大きなものにはコントラストを弱く
というのがオーソドックスな描き方だとすれば、SG版はその逆をやってる感じ。
その辺がねぇ。
34 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 14:45:28.02 ID:9GVXEIkt
大きな差異は気にならないが、小さな差異は非常に気になる。
好きなゲームの欠点は長所になるが、嫌いなゲームは長所すら短所に見える。

人間の心理を観察できるスレだな
36 :白黒2011/10/23(日) 14:50:11.34 ID:SqoZvMvi
グラ再現度は高いと思うよ
高いから気になるんじゃない?
MCDのファイナルファイトとか中途半端に再現度高いとやっぱ気になるし
37 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:00:26.34 ID:9GVXEIkt
メガドライバーってプログラマよりも絵師が多そうだな。
41 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:29:59.65 ID:pEZ3ilcF
>>37
俺は中立だけどね。
AC版の《草》を、MD版はほぼ踏襲していて、
SG版が故意に壊しているので理由はたぶんそれだろうと。

オーソドックスとか関係なしに、単に、草の存在を下げて
岩肌壁面のゴツゴツ感を上げたかったのならそれはそれで筋は通る。
好き嫌いはともかく。
42 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:31:04.87 ID:9GVXEIkt
>>41
中立なんだったら、メガドラの大魔界村のレビューも頼む。特にグラフィックの劣化について。
43 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:33:37.00 ID:MlBZ4xda
>>37
絵師が多いというわけではなく色々な人がいると思うよ
日本人や外人問わず
グラフィックとかサウンドの技術デモを作ったりしている人も見かけるね

逆にPCエンジンではこういう人をあまり見かけないような気がする
56 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:59:27.27 ID:pEZ3ilcF
>>42
4パレットでよくやってるけど、容量の関係で削られたか
制作日数が足りなかったか、背景が一部省略されているのは寂しいね。
38 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:04:58.19 ID:9GVXEIkt
俺はメガドラのファイナルファイト楽しめたけどな〜。
アーケードはそれほどやりこんでいないせいかもしれんが、
家庭用じゃあのクオリティー出せれば大満足だったよ
39 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:08:36.93 ID:xE3dUuZp
メガドラのファイナルファイトやるならFCのマイティやったほうがマシ
40 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:13:00.08 ID:u3TZWRsT
ファイナルファイトCDはsfc版より良い部分も多かったが
残念ながらSFC版で飽きてしまっていた。
後発移植のつらいところだ。
44 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:38:46.55 ID:w4sF3PpK
ttp://grafx.main.jp/p&m/src/1319040344247.png

こうやって見るとPCエンジン(SG)版はファミコンみたいだな
45 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:38:54.50 ID:RQX/xOHh
あんだけ金出してこの程度のクオリティじゃ買った人が可哀想
46 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:41:34.62 ID:vuxPgECG
ポルノ絵師はPCEに多かったみたいだな
54 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:55:39.83 ID:k/NAeynk
>>46
SFCやMDのような次世代ハードが出るまでは良かったが、それ以降はどんなに頑張っても16bit機の壁は超えることが出来なかったんじゃないか?
グラフィックを得意としてたPCEに出来る最後の手段として紙芝居ゲームに傾倒していくのは、ある意味妥当
煽り抜きに一番適している分野だと思う
48 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:43:40.46 ID:9GVXEIkt
SGの大魔界村は本体も中古もワゴンだったから安く買えたよ。
ソフト3000円、本体が7000円くらいだったかな。
当時、SFCのソフトがそれくらいしたから、まあわりと普通の買い物って感じ。
49 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:44:58.35 ID:9GVXEIkt
ねぇねぇ、みんなも中立なんでしょ。

メガドラの大魔界村のグラフィックをレビューしてみてよ。
中立派じゃなくてメガドラ派、メガドラマニアとしての立場からでもいいよ。

どうせ、スルーされるんだろうけど。
50 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:48:09.74 ID:zYBiIGEI
メガドラって同時発色数64色なんだ
どうりでグラフィックに関してはショボイなと思った
52 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:52:47.49 ID:9GVXEIkt
>>50
そうだよ。昔は512色でPCエンジンと同じってSEGAも嘘ついてたけど
途中で64色だとばれた。

BG二枚あるけどVRAMが64kしかないからあまり書き込めない。
パレットが4つなのも厳しいんだよ。
51 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:52:06.93 ID:w4sF3PpK
PCエンジンのグラフィックってなぜか艶っぽさがないんだよな
なんでかわかる人解説キボン
64 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:12:53.38 ID:pEZ3ilcF
>>51
なぜかはともかく、MDは金属的な感じがするね。
風車小屋とか下のほうもいろいろ。
http://s3.gazo.cc/up/s3_1136.jpg
80 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:00:21.67 ID:9ZD4XQWR
>>64
色数の少なさをドットの打ち方(デザイン)で補ってるからだと思う

上2-3段を見比べると、建物の配置・優先度の低い背景オブジェクトの
削除等ではメガドラが不利だが、書かれているオブジェクトにメリハリ
があるおかげで立体感がある
逆にPCEは可能な限りオブジェクトを書いているが細部の書き込みが
甘い。結果、立体感に乏しい(赤い屋根等がのっぺり)
両者とも動いている状態での比較が必要
112 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:42:50.86 ID:XG1UnPYc
>>51
艶っぽさがないというより、中間色に弱い印象。
カラーパレットのせいか原色ギラギラな発色(例:ファンタジーゾーン)

メガドライブはハーフトーンを上手く表現できる(例:不思議なマジックボックス)
116 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:46:12.32 ID:u3TZWRsT
>>112
そういや発色はいいがちょっとどぎつい感じはするかな。
ファミコンに対してのマーク3ソフトみたいな。
128 :二百五十2011/10/23(日) 18:10:37.01 ID:Biuf9kT8
>>112
メガドラは発色数が少ないから絵描きの力量が試されたんだと思う。
見た目の悪いものはとことん悪いからね(例:ダブルドラゴンII)。
だから見た目を良くしようって土壌が自然と開発側に作られたとか、そんな感じ。

PCEは原色を多様してカラフル(なだけ)って印象はある。
渋くても地味でないグラフィックのPCEのゲームってなんかあるかな。
53 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 15:54:55.33 ID:9GVXEIkt
ほらほら、多人数で複数の人でPCエンジンの大魔界村を酷評していたのに
メガドラのレビューを依頼するとすーっと人がいなくなる。

その上、艶っぽさとか言い出した。

本当にこの人たちってメガドラを勝たせるためには嘘も主観も織り交ぜて
不公平で私怨に満ちたレビューするんだね。
57 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:00:37.01 ID:qLJfUZDd
>>53
頭大丈夫?多人数ってwそもそもPCEに信者の残党がわずかしか居ないから仕方ないじゃん
ハドソンっていうの?崇めてる会社?マリオに寄生してるの?侮辱に弱すぎw
138 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:10:49.53 ID:DRadIEpl
>>49>>53
たった10分しか待てず結論を急ぐバカ発見。
そんなに自分の価値観を押し付けたいのか。

MD版のグラフィックは今比較すれば擁護できるものではないが…
容量の少なさゆえに許されている部分はあったし、
発売時期の早さから他機種版と比較されることもなかった。
当時の基準ではあの程度のグラフィックでもそんなに気に留める人はいなかったよ。
そしてゲーム性の移植度に関してほぼ完璧だったから文句を言う人は少なかったと思われる。
58 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:01:46.61 ID:zYBiIGEI
PCエンジンってファミコンと同じ8ビットなんだ
メガドラも8ビット?
61 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:04:01.35 ID:9GVXEIkt
>>58
CPUは下記の通り。

PCエンジン8bit  7.16MHz
メガドラ16bit    8MHz ←正確には7.5くらいだったか

メガドラは海外でノウハウが蓄積され、後期は16bitを活かした映像表現が多いようだ。
59 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:01:49.13 ID:9GVXEIkt
PCエンジンでそのレビューなら、気骨のあるレビューをすれば
メガドラの大魔界村なんて迫害うけても仕方がないレベル。

これが現実

フォゴットンワールド
http://ppp.atbbs.jp/pcemd/img/12916515741.png
大魔界村
http://s3.gazo.cc/up/s3_1135.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_1136.jpg
チキチキボーイズ
http://s2.gazo.cc/up/s2_0694.jpg

これがメガドライブ信者
http://s3.gazo.cc/up/s3_1176.gif
60 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:02:48.92 ID:IpI4xGPT
中立の立場から言わせてもらうと、MDはアーケード&SGに比べるとファミコン以下と言えるしょぼさだな
ゴブリンのキャラサイズがファミコン並なものしょぼさを際立てている
62 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:05:29.62 ID:IpI4xGPT
MD一面のボス

AC&SGに比べて背景のしょぼさに目が行く
BGは1枚にカットされファミコンと一緒
木のグラフィックが全く異なるので、AC&SGと違って位置関係を把握できないだろうな
攻略パターンが根本から通用しないだろう、これでは

これはゲーム性を著しく低下させている要素の一つ

63 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:06:28.02 ID:9GVXEIkt
ハドソンおじさんってPCエンジンも叩いていたのか。仕事とは言え、けっこうがんばってるな。
65 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:17:08.22 ID:9GVXEIkt
気骨のあるレビューがうんぬんかんぬん言ってる人がいたけど、
メガドラに気骨のあるレビューしたら確実に荒らし扱いで排除対象だし、
PCエンジンやSFCをこき下ろすレビューがほしいんだろうな。

メガドラに対しては最大限の愛を持って接しないと仲間に入れてもらえない。
つまり宗教なんだな。
66 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:20:26.22 ID:pEZ3ilcF
http://s3.gazo.cc/up/s3_1136.jpg
下から三段目の青い氷が付いた滑り台みたいのは、
SG版はちょっと簡単に描きすぎる。
67 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:23:03.15 ID:9GVXEIkt
>>64
金属的っていうか、圧倒的に容量も色数も足りてなくて話にならないよね。

>>66
SG版の氷は確かに簡単すぎるけど、背景は書き込んでるし、そのレベルで
メガドラのあら探ししてみ?宗教上の理由でできないんだろ。おまえらに公平なレビューなんて
68 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:28:25.37 ID:u3TZWRsT
俺はMD派だからわざわざMD版のあら捜しを積極的にしようとは思わないな。
エンジン派だってエンジン版アウトランなど、
明らかにMDに負けている移植作はまず取り上げないしねえ。
69 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:29:55.34 ID:9GVXEIkt
MD派なら仕方ないw

「俺は中立だけど・・」ってわけじゃなくてきちんと立場を表明しているからね。それは問題ない。
131 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:22:22.92 ID:pEZ3ilcF
>>67
>メガドラのあら探ししてみ?

MDは完全移植が無理なら、大胆に描き換えて
小さくまとまった感じ。
比較画面で見れば、一目瞭然。

>>69
俺はPCEでCG描いてたから、本当は中立でなく完全なPCE派じゃないと
ダメなけど。MDはたった4パレットで可哀想な子なんだよ。
184 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:31:14.36 ID:XG1UnPYc
>>177
長文は、自分から喧嘩はふっかけないと言ってたな。
今日の>>69以降くらいのテンションならこのスレのみんなが楽しくできると思う。
自分が楽しいからといって喧嘩をしかけてこられるのは迷惑だ。
71 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:40:05.43 ID:IpI4xGPT
MDは3面ボスの雲の密度が低くスカスカ
MDのスプライト性能&処理速度ではこの数が限界だったと思われる

これは実際やってみたほうがわかりやすい
もちろんPCEはAC準拠
72 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:43:43.54 ID:IpI4xGPT
MD版は後半はほぼ背景真っ暗で手抜きされてるな

多くの指摘があるように、
これならノーマルPCEでも圧勝できたのではないか
73 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:44:22.59 ID:u3TZWRsT
そりゃスパグラなんだからスプライトは余裕があるだろう。
おまけに8メガロムだしな。

ノーマルエンジンだと処理速度はともかくスプライト欠けはMD版以上に酷くなる可能性がある。
エンジン版タツジンが赤球を数発まとめて1つのスプライトで描いているのも
処理速度よりスプライトの問題のような気がする。
79 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:54:11.30 ID:IpI4xGPT
>>73
MDは8メガにしようが64色4パレットの限界があるから
PCEの高みには到達できないよ

これがMDの性能の中で最大限できたものではないかな
74 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:46:01.10 ID:pEZ3ilcF
MDもPCEも作れる色数は512色だったね。
光の三原色:赤・緑・青が8階調づつある。
8×8×8=512色。

そのうち、
MDは同時発色が16色4パレットだから、16×4=64色
PCEは同時発色が16色16パレットだから、16×16=256色(+スプライト256色)

グラディーションが8階調とは厳しいね。
印刷物を扱うドロー系ソフトでも、今は100階調あるからね。
83 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:06:38.24 ID:MlBZ4xda
>>74はあくまでカタログ通りの数値だけどね

パレットはラインごとに切り替えができるので
同時発色数は増やすことが可能だし、
さらにメガドライブには輝度を変えるハイライト/シャドウモードがあるから
持ち色数は512×2=1024色から同一色を除いた最大値が960色

実際には制限があるのとメガドライブでこの機能を効果的にに使ってるソフトが少ないから
色数は劣って見えるけど
頑張って書き込まれたソフトを見てみるとこれメガドライブ?って思うソフトもある
86 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:11:36.90 ID:u3TZWRsT
>>83
それはドット数の関係もあるかもね。
エンジンソフトの中にはドットが粗いと感じるものがある。
75 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:46:40.13 ID:c5fnRUV5
またSGとMD比べてるバカが涌いてるのかよ
32Xのアフターバーナー2やスペースハリアーみたいな完璧移植やってみろやボケ
76 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:47:54.11 ID:IpI4xGPT
比較画像を見て初めて気づいたが
5面のボスはMD版は一回り以上小さくなってるんだねぇ
通りでアーケードの判定が通用しないわけだ

4面ボスの多関節キャラもMD版はしょぼかった覚えがある
78 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 16:51:32.18 ID:9GVXEIkt
メガドラの大魔界村はよくできていた。多少違う部分もあったが時代背景を考えれば
十分真っ当な移植だった。

PCエンジン版は不遇の歴史だったので、ちょっと蘇らせてやりたい気持ちだな。

メガドラは色数の少なさを克服しているし、PCエンジン版も波形メモリとは思えない
ほどサウンドが良い。
81 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:01:02.98 ID:IpI4xGPT
2面の風車の先端の炎もMD版だけ小さいな
ここはかなり重要なポイントだと思うのだが

キャラクターの縮小化が多いのは、背景の劣化よりも致命的だ
82 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:02:22.03 ID:IpI4xGPT

MDはハードの性能的にこれが限度、これでよくやった
PCEはフォゴットンの例を限り、まだまだACの高みに近づけたという意見に同意


MDとPCEは目指している目標が違うから、PCEの粗探しばかりになってしまうのかも
84 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:06:55.88 ID:u3TZWRsT
エンジン版フォゴットンは2人同時プレイがカットされていると聞いたが。
85 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:08:07.00 ID:IpI4xGPT
例えるならMDは底辺校で成績トップ

PCEは進学校で成績中位、みたいなものか


確かに、前者はよくやったと褒められるのに対し
伸びしろのある後者にもっと頑張れと言いたくなる

91 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:18:58.16 ID:9GVXEIkt
>>85
そういう観点ならグラディウス?が、「まあまあそんなもんだね」と言うのは理解できる。

当時、MSXやファミコン、X68でさんざんコナミの職人魂や技術力を見てきたから、

CD生音使用
ADPCM1音
512色
1ステージでメモリ RAM8K + VRAM64 + 64k(音声用) + 2.5Mb の容量使用可能

となれば、コナミならあれくらいやって当然・・・ってところか。
87 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:12:44.59 ID:ybLzataM
まあ結論を言うとノーマルPCエンジンで大魔界村の移植は不可能だった。
じゃなかったらSG専用で出す必要がない。
だから大魔界村よりハードルの高いストライダー飛竜においては
4年遅れのCD-ROM2+アーケードカードを持ってしてもメガドライブ単体の
8MbitROMカートリッジに遠く及ばなかった。
やはりPCエンジンは複雑な動きをするゲームには向いてないという印象。
99 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:27:09.00 ID:9GVXEIkt
>>87
ストライダーと天地を喰らうはPCエンジンの性能と言うより下請けの技量不足だったと思う。
ストライダーはメガドラにはかなわないだろうが、もう少しましな移植にできそうなもんだが・・

ダライアス?も初代と開発がかわってさんざん
88 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:15:57.17 ID:9GVXEIkt
ノーマルのPCエンジンで大魔界村を移植している場合、

二重スクロールできない
サウンドがしょぼくなる

これがあったと思う。SGは32k(それでもメガドラの半分w)もメモリがあった
から、良い音が鳴らせた可能性が高い。
89 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:18:19.66 ID:ybLzataM
二重スクロールできないだけじゃなくてスプライトオーバー
でキャラ欠けまくりだよ。SGでも効果音はかなりしょぼいね。
90 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:18:24.95 ID:IpI4xGPT
2重スクロールはMDにも無いからな
グラフィック面でもノーマルPCEで十分勝てただろう
92 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:20:57.74 ID:IpI4xGPT
MDもデカキャラが出るとスプライト欠けまくるよ
5面後半の前作のボスが2体同時に出てくる場面は特に酷い

95 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:22:22.83 ID:ybLzataM
>>92
97 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:24:16.15 ID:ybLzataM
>>92
メガドラでスプライトが欠けるシーンはPCエンジンだと
もっと悲惨なことになるよ。PCE版ストライダー飛竜の1面ボスが
かなり悲惨なことになってる。スプライトの能力の差が如実に
現れてる。
93 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:21:48.79 ID:ybLzataM
あと二重スクロールできないとデカキャラとかスプライトの変わりに
背景を使うことできないからね。だからPCE版ストライダー飛竜の
4面のボスは登場と同時に背景が消し飛んでしまうんだよね。
96 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:23:19.32 ID:IpI4xGPT

PCEでもMDより高い移植度は余裕で出来ただろうが、

MDユーザーが多重スクロールやらに難癖つけてさらに大荒れになっていただろうな
SGで出してもここまでケチつけられるんだからw

98 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:26:07.73 ID:ybLzataM
>>PCEでもMDより高い移植度は余裕で出来ただろうが
こういうふうにありえないことを平気で言うのがエンジンクオリティ。
だったらSGで出した意味はなんなの?答えてくれ。
しかもすぐに発売中止だし。
101 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:29:16.67 ID:IpI4xGPT
>>98
大魔界村より高度で複雑なデカキャラが登場する
フォゴットンの移植度を見れば、ノーマルPCEでも余裕って分かるじゃん

MDは大魔界村も、フォゴットンもあれで限界だけどね
PCEは伸びしろが大きいんだよ
104 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:33:51.04 ID:9GVXEIkt
>>100
Wikipediaを見ると512ドットモードはオーバークロック状態になるらしく
チャレンジャーな非推奨モードみたいだけど、使っていたソフトは何本かあったようだね。

多分、イース3の最後のエレナの止め絵はそのモードかな。(真偽不明)

ただ、PCエンジンのほとんどのソフトは256x240みたいだが。
R-TYPEやグラディウスで上下スクロールするのもこの分なのかな

>>101
ノーマルエンジンでやる場合、SCDが必須なんじゃないかな。
書き込まれたグラフィックはCDROMとバッファ2.5Mによるものか。
110 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:40:46.55 ID:MlBZ4xda
>>104
>R-TYPEやグラディウスで上下スクロールする

R-TYPEとグラディウスでは上下スクロールの意味が違うらしい
R-TYPEはアイレム基板が変態解像度のため
グラディウスはスコアとゲージの部分を別枠に表示しているため
(グラディウス?では解消されている)
123 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:59:19.44 ID:pEZ3ilcF
>>101
>PCEは伸びしろが大きいんだよ

フェイスボールにその片鱗が窺える。
MDはGenesisソフトで潜在能力を引き出されていたから、
TurboGrafx-16を撤退させたのは惜しい。
100 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:27:14.89 ID:IpI4xGPT
メガドライブ解像度 256x224 320x224 320x448(インターレースモード)

PCエンジン解像度 256x240 320x240 336x240 512x240 


このインターレースってのは実際は224ってことで
擬似的に448表示をしているにすぎないのか

横解像度512ドット出せるPCEって凄いんだな
さすが16ビットグラフィック
102 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:30:38.94 ID:u3TZWRsT
どうもエンジンはベルトスクロールが苦手な気がするのだが。
日本テレネット版ゴールデンアックスが悲惨なデキだったのは
単にテレネットの技量不足だけのせいではないような。
103 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:32:58.84 ID:ybLzataM
>MDは大魔界村も、フォゴットンもあれで限界だけどね
どうして限界といいきれる?発売された時期知ってるのか?
それに大魔界村は5Mbitでフォゴットンワールドは4Mbit
ストライダー飛竜8Mbitの半分だぞ?バカなのか?
それにPCE版フォゴットンはスプライトオーバーでキャラが表示しきれて
ない。スフィンクスは常に半分が点滅状態。エミュでしかやったことない
やつにはわからない。おれは実機で両方のフォゴットンを所持していたこと
がある。
107 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:35:43.36 ID:u3TZWRsT
メガドラのフォゴットンも、
大容量ロムやCDロムで
2人同時プレイを削ればもっと良いものが作れただろう。
108 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:38:57.58 ID:ybLzataM
メガドラがタイニー移植とかってバカにしてる奴は当時の時代背景を
知らず、エミュかなんかで少しやったか画像か動画を見ただけで
知ったかぶってるだけだよ。発言内容が薄っぺらいもんな。
109 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:39:28.34 ID:9GVXEIkt
良い流れだから思い切って書いちまうが、MEGA-CDもっと売れて欲しかった。
MEGA-CDで出していればもっとすごい移植になったであろう作品を上げるときりがない。

115 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:45:28.44 ID:ybLzataM
>>109
俺は正直MEGA-CDは出すべきではなかったと思う。
高価なのに色数が改善されてなくてコストパフォーマンス悪すぎ
だと思う。
後期にROMカートリッジですごいゲームが結構出たしね。
120 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:53:39.97 ID:9GVXEIkt
>>115
メガドラはFM音源積んでいるし、CDROMは要らなかったのかもしれないね。

PCエンジンはファミコンと戦っている間は良かったが、メガドラとSFCが出てからは
CDROMがないとまともに戦えなかった。

フォゴットンもPCエンジンの能力を引き出したのはCDROMのおかげだと思う。
1ステージに2.5Mも使えるし、BGMはCDから出せるしね。
PCEは16bit機と戦う上でこれがないと戦えない必須の武器だったとは思う。
124 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:01:19.42 ID:ybLzataM
>>120
PCエンジンはどっちかというとヴィジュアルシーンや肉声を
売りにしてたゲームが多かった印象がある。グラディウス?やフォゴットンの
ような例外もあったけどね。MEGA-CDでPCエンジンの後追いしたの
はちょっといただけなかったな。ナイストやシルフィードのような
例もあるけど少なすぎた。
111 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:41:14.10 ID:9ZD4XQWR
 インタレースはフレームレートが1/30になるだけで、実際の解像度は448
なんだがw
疑似的じゃなくて実際に448

ハドソンおじさんの分身IDの1つIpI4xGPTが事実なら、GC、DC、プレステ2
のインタレースモードも疑似的ってことになる
間違ってもそれは無い

やはりハドソンおじさんの論理は破たんしていた
113 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:42:59.31 ID:IpI4xGPT
ドリームキャストやプレステも480iのゲームは内部解像度は240でしょ

117 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:48:49.71 ID:XG1UnPYc
>>113
ドリームキャストはVGA出力できるし、
PS2もコンポーネント出力できるから内部解像度は480iだと思うが。
114 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:44:25.48 ID:9GVXEIkt
せっかくイース?のPCEとSFCが比較記事アップされていたので、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8773997

でも見てわらってくれ。俺はこの映像好きなんだ。
トンキンハウスは移植度が低いとかそういうことじゃない。
独自のカラーがひかるんだよ。

げっそりしたドギ、クマみたいな変キャラ、パペパプーで有名なトンキンサウンド

イース?はSFCの方ができがよいが、?についてはこれで和んでくれw


さらに、職人がトンキンパペパプーサウンドをハイレベルに再現している

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7953427
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7822568
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8210970

パペパプーの音を屁に変えてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9130284

121 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:56:07.25 ID:zYBiIGEI
SFCユーザーA「なんだこのゴミハードは?」
SFCユーザーB「16bitなのに8bit機といい勝負してるぞ」
SFCユーザーC「せっかくだから、俺はこの黒の16bitを選ぶぜ」
122 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 17:57:18.85 ID:bFyPnvFy
長文がまっとうな事を言っている
127 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:06:53.59 ID:9GVXEIkt
>>122
おまえらがあんまりPCエンジンいじめるから発狂してただけw
信じてもらえないかもしれないが、俺はメガドラも楽しんでいたさ
125 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:02:29.86 ID:9GVXEIkt
これの10分30秒が高解像度モードの絵かな?わからないけど。
でも、もしかしたら320x240かも・・。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8773997

NEC-AVがギャルゲ化していくきっかけはこの辺りにありそう。
133 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:44:31.78 ID:MlBZ4xda
これってネタバレ!?
147 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:39:07.00 ID:pEZ3ilcF
>>128
16色なら10パレットもあれば十分だけど、MDの4パレットは厳しい。
PCEなら、SLGのウインドゥ画面で4パレットくらい使ってしまう。
でもFCの描画ソフトを経験させて貰えば何とかなるわ。

70歳代のオバチャンの服は地味だが、MDはそれに近い。
良い意味では上品で落ち着いたイメージ、悪い意味では、さて…。

>>133
大魔界村とは一切、無関係。
149 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:01:34.02 ID:XG1UnPYc
>>147
そうかな?
PCエンジンは、小悪魔ageha系ギャル
メガドライブは、森ガール
と例えた方がしっくりくる。
234 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 21:59:36.99 ID:uU5/lalN
>>147
× PCEなら、SLGのウインドウ画面で4パレットくらい使ってしまう。
             ↓
○ PCEなら、SLGのウインドウ画面で8パレットくらい使ってしまう。

確認したら、あんな小さな画面に8パレットも使ってた。
MDはどんだけ厳しいんだ、と思う。
134 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:54:14.31 ID:9GVXEIkt
PCエンジンで一番渋いのはこれかな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1981445
192 :二百五十2011/10/23(日) 23:15:49.28 ID:Biuf9kT8
>>134、136
アンカないんでスルーしてた。いいなこれw
以前マンホールをVSスレだかで知ったんだが、この手の発掘してみようかな。
ともあれありがとう。秋の夜長に良さそうだわ。
135 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 18:55:11.48 ID:IpI4xGPT
MDの大魔界村に関しては好意的な見方をすれば小さくまとまったタイニー移植

悪く言えばキャラクターサイズや背景が改変・削除されまくった駄目移植といったところか
136 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:02:04.70 ID:9GVXEIkt
これもいいね。移植物だけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10341098
150 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:02:35.17 ID:pEZ3ilcF
>>136
ADVで実写が喋ると楽しそうでいい。
メガCDにもあるかな?
天下布武のOP動画は画像荒いがウケてた。

過去スレで、PCEは小さな画面での動画再生だが
MDは全画面だからMDの勝利!、みたいな流れがあった気もするがこれは余談。
139 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:15:15.41 ID:bFyPnvFy
ハドソンおじさん自慢の桃鉄終わったか?
http://blog.esuteru.com/archives/5185947.html
142 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:20:45.81 ID:vuxPgECG
>>139
かなり悲惨なことになっているな・・・
PCEの時にマリオやソニックと対等に世界で渡り合えるタイトルを出していればと思うと残念でならない
なんとか頑張って欲しいものだ
143 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:24:50.79 ID:JpHCT3PQ
>>139
コナミの完全子会社化
開発中ゲームが一斉に白紙
マリオパーティチームを初め開発陣が続々退社
ハドソンの顔の高橋名人さえも退社

ハドソンおじさんにしてみれば認めたくない現実だろうな
145 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:33:58.63 ID:vuxPgECG
>>143
ハドソンおじさんがよく使う先見の明とやらがあればこんなことには・・・辛かろうな
せめてPSOを2Dで開発してやることを許可してやりたいところだが天外の件もあるし難しいところだ
141 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:20:33.55 ID:XG1UnPYc
昨日久々にPCエンジンユーザーの友達と長話した。
好きなソフトを教えてくれと言ったら以下のゲームを挙げていた。

・ライザンバー?
・ブラッド・ギア
・BABEL
・スターモビール

好きなOPのゲームは↓だそうだ
・1552天下大乱

洋ゲーも好きでPCエンジンの魅力を語る上では外せないらしい。
オススメは↓
・ジムパワー
・ザ・デビスカップテニス

PCエンジン究極の1本を挙げるならば
・スーパーCDROM2体験ソフト集
だそうだ。
理由は体験版という発想とスーパーCDROM2の魅力が詰まっているからと言っていた。

スト?’、グラ?は良移植だがやはり移植のタイミングが良くなかったので、
スト?’は持っていない。
グラ?は熱心にプレイしなかったとのこと。

メガドライブに対しては国内2番手という自負があるので、
対抗心はあるらしい。

長文やハドソンおじさんのことを教えたら、
おかしな人もいるもんだと笑っていたよ。
156 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:20:38.05 ID:XG1UnPYc
誰か>>141にも反応してくれ。
マニアックなPCエンジンユーザーの貴重な意見だ。
158 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:47:15.37 ID:JpHCT3PQ
>>156
長文がしつこく貼りつけているバトルマニアの画像とかでもわかるけど
当時MD派はあくまでライバル視していたのはSFCだった

でもPCEはMDに対抗心があった人が居たのだなぁと
ハドソンおじさんと長文だけってわけじゃないのか
160 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:56:14.19 ID:pEZ3ilcF
>>141
>ライザンバー?

どれもマニアックで知らないのばかりだけど、
横シュー好きおじさんが反応しそう。
175 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:55:09.30 ID:XG1UnPYc
>>170
メガドライブユーザーはPCエンジンに対抗意識は無かった。
一方PCエンジンユーザーはメガドライブに対抗心のある人もいた>>141参照。

「両機種とも良いゲーム機だから勝ち負けとか関係なくない?」と何回確認したが、
そこは譲れないそうだ。
177 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:57:00.41 ID:9GVXEIkt
>>175
ぶっちゃけどっちが勝ちでも負けでもいいけど
昨今のゲームがつまらんくて喧嘩しつつ昔話してる方がたのしい。
144 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:29:17.04 ID:9GVXEIkt
桃鉄について言えば、さくまに非があるってばっちゃが言ってた
146 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 19:38:43.37 ID:9GVXEIkt
つーかよ、もうゲームはオワコンかもしれん。

ハドソンもセガも他社の傘下だし、TAITOはスクエ二、ナムコはバンダイとくっつき
テクモと光栄がくっつき、会社が存続していればまだまし。

アーケードもパソコンの会社もたくさん倒産してしまったよ
155 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:11:29.20 ID:9ZD4XQWR
>>146
セガの場合はバンナムに近いよ
持ち株会社を作って、その下で両社とも対等

ハドソンの場合はSNKに近い
版権とか資産を食われてポイ捨て
(SNKの場合は最終受け入れ先のプレイモアが改名したので会社名
としては残ってるけど)

タイトーはどうなんだろ、アミューズメント運営会社とソフト制作で分社化
(タイトーソフトの方は零細クラスの人員だったとか)

パソコンは、同人から会社になったのが大量にある
成功例は少ないが、TYPEMOONは成功例でいいんじゃないかと
157 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:44:22.09 ID:9mYD8FM+
>>146
ゲーム業界が、というより、日本の経済全体が大きな転換期なんじゃないかね。
松下・三洋然り、ベイスターズ売却然り。

まぁスレチな話題は置いといて、大魔界村について個人的見解を。
MD版は出来云々以前にあの時期に出たことが一番の評価点だよな。
リアルタイム世代ならわかると思うけど、当時のAC移植は移植度はもちろん大事だけど
いかに現役稼働時に出るかが大事だった。 PCEは移植時期がずれ過ぎなんだよなぁ
SFCが超魔界村出る頃に大魔界村出したり、ACでターボが稼働する(してた?)頃にダッシュとか訳わからん。
151 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:05:09.10 ID:9GVXEIkt
シャーロックホームズは画面小さいし、動画再生ではMDにかなわないと思う。
ただし、すごいのはシャーロックホームズは512x240使ってるらしい
152 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:06:57.19 ID:ybLzataM
このスレで「タイニー移植」とか言ってる奴が一番痛い。
お前の人間性がタイニー
154 :二百五十2011/10/23(日) 20:10:48.03 ID:Biuf9kT8
流れを無視して東亜プラン移植その2〜究極タイガー(TATSUJINはその1ってことで)

【グラフィック】
MD:大幅な劣化。色数以前に敵機や背景のデザインが手抜き。
PCE:原作の渋い色調に比べ若干明るい印象だが綺麗。

【サウンド】
MD:バスドラムと爆発音が主張しすぎるほど他のSEがショボい。
PCE:BGMの音色、SE共にまとまりが良い。ボム音も迫力がある。

【ゲーム性・その他】
MD:アーケードの画面比率を縦に潰しただけとも思えるバランス。
PCE:画面比率に合わせた難度調整とアレンジで非常に遊びやすい。

【総評】
敵機やボーナスアイテムの出現パターン等PCE版より再現度が
高いところもあるが、他に見るべき要素のないメガドラ版。
再現性よりも遊びやすさに的を絞った好移植と言えるPCE版。

AC版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2609430
メガドラ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10267733
PCエンジン版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9151528

PCE版は画質悪し。エンコードの良いものが見つからなかったためで
他意はないぞ。メガドラ版は正に究極タイニー。
167 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:31:17.14 ID:pEZ3ilcF
>>154
PCE版をやり込んでいれば、たぶんAC版は初見でも1面クリアできると思う。
174 :(´゚c_,゚` )グラフィックリサ〜チ(´,_ゝ`)2011/10/23(日) 21:48:13.31 ID:EB4+NnLq
>>167
みかんタイガー五面クリアできればアケ版は九面くらいまでいけるぞ。
>154の音楽の評価もそうだけどみかんの評価っていつも「坊主憎けりゃ、、、」の補正がかかるんだよね。
爆発音とドラム優先ってエンジンタツジンと真逆だけど正しい判断だと思う。
176 :二百五十2011/10/23(日) 21:56:36.76 ID:Biuf9kT8
>>174
まあ補足なんだが、あくまで家庭用移植として「快適に遊べるか」が主題で
各項目も俺の主観は入るし。

坊主憎けりゃな論調もネタってことで大目に見て下され。
159 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:49:57.21 ID:vuxPgECG
俺も任天堂を毛嫌いしてもPCEを意識したことはないんだよな
無論嫌いなわけでもなかったし基本的には大分が2chの癌だろう
161 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 20:56:53.34 ID:lV0A9CM3
MDの大魔界村を叩いてる奴がいるが
やったこと無いのがバレバレ
グラフィックは簡素化されてたが、ゲーム性の移植は完璧だった
このスレのPCEの信者って本当にまともなのがいないな
162 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:05:01.72 ID:p0jHG1Uu
MDのインターレスは何もしないと
奇数と偶数のフィールドで同じ映像が出るんで
解像度は上がらないはず
黒い線がなくなる代わりにチラチラして文字が読みにくくなる
MDはパレット4本よりも発色性能がキツい
何か知らんがやたらとガンマがかかった暗い映像になる

181 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 22:25:20.58 ID:nI1PnU2X
>>148

ファミコンもシャッター方式の3D表示ゲームがあったのは知らなかったなぁ。
私、とびだせ大作戦しか知りません。

>>162

そういうH/Wの実装なんだ。
そうすると、縦解像度を2倍に見せるには水平割り込みの度に
BGの表示位置を変えないといけないね。
163 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:08:49.30 ID:XmoGi/YK
メガドラ「俺は16bitなんだぜ!!」←同時発色数64色
PCE「すげー(笑)」←8bitで同時発色数512色
SFC「さすが16bit(笑)」←16bitで32,768色中から選択
166 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:27:11.46 ID:pEZ3ilcF
>>163
>16bitで32,768色中から選択

32階調とは凄い。
32×32×32=32768色、同時発色数も4096色。
185 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:38:21.26 ID:UkbthWc2
>>163
ネットに転がってるゲーム画像だけでの判断なんでなんとも言えないけど

綺麗だったツインビーとスト2のスクショが70〜74色で
他も色数多そうなのを調べてみたけど同じかそれ以下だった。

探せばもっと色数多いのもあるんだろうけど
512色使ってそうなのが見当たらないのはどういう理由なんだろう?
186 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 22:41:41.49 ID:nI1PnU2X
>>166

4096色発色って、どのモード?

これ(↓)を見ると、11bpp direct(RGB443 -> 2048色)ってのがあるみたいだけど・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/Super_Nintendo_Entertainment_System#Video

発色数は増えるけど、階調は落ちるような・・・。
187 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:43:37.89 ID:9GVXEIkt
>>185
選べるカラーが3万色あるならともかく512色中512色だとしたら使わない色も
もちろんたくさんあるんじゃないかな。

無理やり使おうと思って意識しないと500色とか使うことってないと思う。
3万色中の500となるとまた別だけど。
188 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:59:11.59 ID:XG1UnPYc
>>185
容量の問題じゃない?
CDROM2でもバッファRAMの制限があるし。
191 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:14:19.03 ID:UkbthWc2
空のグラデーションをタイルパターンにしてたりもあったんで
色数を抑えることで処理がかるくなったりするのかと思ってたけど
理由が>>187だけならちょっともったいないね。
165 :二百五十2011/10/23(日) 21:24:36.89 ID:Biuf9kT8
エアロブラスターズは珍しくメガドラのほうがPCEより見た目の優れたタイトル。
しかしいざプレイすると、、だ。
アイキャッチ問題より当たり判定が適当なんだよな、メガドラ版。
168 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:34:49.32 ID:9GVXEIkt
SFCの4096は静止画モードじゃなかったっけ。
あと、SFCは全体的に明るいパステルカラーが多かった印象。

ハードによって選べる色違うんだよね?

PCEとMDは同じ512色から選択だったけど、色そのものは違うんでしょう?
WindowsとMacが違うように
178 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:10:32.53 ID:pEZ3ilcF
>>168
>PCEとMDは同じ512色から選択だったけど、色そのものは違うんでしょう?

違うの?
MDは関わってないから知らないわ。
179 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:21:35.39 ID:XG1UnPYc
>>178
俺も分からんがパレットの色が違うか、
同じ色を使ったとしても出力の際に違いが出るのかもな。
ハードごとに色合いの違いがあったし。
183 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:31:05.12 ID:9ZD4XQWR
>>178
その512色は最大発色数だが、出力するためのチップによって色味は変わる
190 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:14:10.90 ID:w4sF3PpK
>>168
たぶんSFCの色数はエフェクト分を入れた色数なんだろう
200 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 23:50:35.01 ID:nI1PnU2X
>>190

んな、アホな。
そんなこと言ったら、MDで960色同時発色できるデモがあるよね。

色数が512色を超えてるのは、シャドウ/ハイライトモードがあるから。
これみると、シャドウ時とハイライト時に色の階調がどうなるかわかる。
 ↓
http://shrubbery.free.fr/sf2hack/Sega_Genesis_Manual/Genesis/Gen-soft/Gsm-68.gif

階調の分解能が倍になっている。図がちょっとおかしいけどさw
206 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:04:34.80 ID:A6Cbv3VW
>>200
256(素のパレット)*16(半透明機能)=4096色
214 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/24(月) 00:52:04.80 ID:zFffLwWC
>>206

納得できない計算式だなぁ。16(半透明機能)って、α値が16段階って意味をさすのかな?
透明処理って前景色と背景色がブレンドされるから、背景色が変われば表示される色も変わるよね。
前景色(256色)x背景色(1色)x透過率(16段階)じゃなくて、
前景色(256色)x背景色(256色)x透過率(16段階)と考えられない?

そう考えると、4096色より多いんじゃないの?
SFCのスレじゃないんで、深くは突っ込まないけど。興味あるな。
169 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:39:50.32 ID:SqoZvMvi
アトミックロボキッド
PCE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm286218
MD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9687402

俺的どうでもいい比較  その2
182 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:25:36.24 ID:pEZ3ilcF
>>169
AC版は1面しかやってないが、
MD版のほうが面構成は忠実じゃね?。
170 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 21:40:38.15 ID:XmoGi/YK
PCE「うーん」
SFC「どうしたんだねPCエンジン君」
PCE「あ、スーパーファミコンさん。聞いてくださいよ〜」
SFC「なんだね?」
PCE「黒い自称16bitがまた俺に絡んでくるんすよ」
SFC「それはどうして?」
PCE「あいつスーパーファミコンさんに勝てないから8bitの俺に八つ当たりするんすよ」
SFC「まるで南コリアのチョンコだな」
180 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 22:22:51.76 ID:9GVXEIkt
全体的にメガドラの方が暗い色調のゲームが多いし
エンジンは原色系のはでな色
SFCはパステルカラーっぽいイメージ

WindowsとMacで同じ色数でも発色や使える色が違ったように
メガドラとPCエンジンも選べる色違うんじゃないかな?

詳しい人いないかな
189 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/23(日) 23:06:57.20 ID:nI1PnU2X
>>180

wikiで「色空間」を調べたら知りたい答えに繋がるかな。

例えば、sRGBの規格なんかは、機器の特性で違う発色になってしまうのを統一する規格。
  ↓
http://e-words.jp/w/sRGB.html

MacでもWindowsでもsRGB規格にそったモードに切り替えれば、同じ値で同じ発色になるはず。
昔の機器は、こんなの無いから同じ値でも発色がバラバラでしょ。

あと、RGB信号からビデオ信号(輝度・色差)に変換するときの計算式の係数が違うのかもよ。
(いくつかあるんだよ)

MDはRGB信号をSONY製のRGB Encoderを通してビデオ信号に変えてる。
PCEはVCEでビデオ信号を出力する。ハードが違うから特性で差がでるんじゃない?
193 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:17:18.47 ID:pEZ3ilcF
>>180
>全体的にメガドラの方が暗い色調のゲームが多いし
>エンジンは原色系のはでな色

この辺はたぶんパレット数の影響では。
暗くて地味なのは。
PCEは失敗するとハデでも安っぽい。

Macは画像が自然な感じだけど、
Windowsも最近はDTP環境が整ってきたみたい。

さて…。
194 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:18:47.39 ID:XmoGi/YK
SFC「PCエンジン君の名作って何があるのかね?できればCD-ROM2を教えてくれたまえ」
PCE「英雄伝説、天外魔境、餓狼spe、イース、ドラキュラX、ダブルドラゴン?、グラディウス?とかっすかね〜」
SFC「8bitなのになかなかやるね」
PCE「ファイナルファンタジーやドラクエのあるスーパーファミコンさんには負けますよ」
SFC「ところで黒い自称16bitCDに名作ってあったっけ?ファイナルファイト以外で」
PCE「そんなのあるんすか?(笑)
SFC「真女神転生とかぽっぷるメイルはどうだい?」
PCE「そんなの俺にもありますよ」
SFC「自称16bitCDにはロクなゲームがないんだな」
PCE「そうっすね(笑)」
207 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:05:03.17 ID:WdykTn7T
でも>>194の書き込みで、ハドソンおじさんが誇らしげに思っているPCEのソフトがわかった

英雄伝説、天外魔境、餓狼spe、イース、ドラキュラX、ダブルドラゴン?、グラディウス?

天外(笑)を除いて劣化移植ものばかりだな
せめてソニック並のオリジナルソフトを入れて欲しかった
210 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:28:35.97 ID:GVTkB0LS
>>207
誰と戦ってるの?w
俺だよ俺!ハドソンおじさんだよ!
195 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:25:26.14 ID:KnTuoupO
ウィーンガシャ!ウィーンガシャ!とか言って
本体をガツンガツンぶつけて遊んでそうwww

PCエンジン君!君は兄弟が多いねぇwww
そうっすねぇ〜 親が頑張りました(笑)
ぎゅいぃぃぃぃん!ぷしゅーっ!!
196 :白黒2011/10/23(日) 23:34:15.70 ID:ND58MmVl
エヴァおじさんキモチワルイ
また変な会話しとるw
197 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:40:25.89 ID:XG1UnPYc
>>192
マンホールいいよな。
PCエンジンCDROM2で1番好きなタイトルだ。

>>196
ハドおじの書き込みはまったく面白くないな。
ユーモアのセンス0
199 :白黒2011/10/23(日) 23:48:19.41 ID:ND58MmVl
俺はここで知ったバネのシューティングが気に入ってる
名前忘れちゃったけど
203 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:55:07.46 ID:XG1UnPYc
>>199
メソポタミアね。
あれは斬新だわ。
205 :白黒2011/10/23(日) 23:58:23.54 ID:ND58MmVl
>>203
サンクス
それ
ちょっとときめいてるんだアレ
201 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:51:30.12 ID:UkbthWc2
>ID:pEZ3ilcF
PCEでCG描いてたなら色数を抑えてた理由を教えてください。
調べた限り多くて74色。少ないのもあるので平均すると50色辺りなんですけど
一番の理由はなんだったんですか?
大魔界村も関係がありそうな気がするのですが・・・
209 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:20:33.26 ID:uU5/lalN
>>201
1パレットで16色。
で、1キャラだったか4キャラに1パレットしか使えないという制限がある。(忘れ)
1キャラは8ドット×8ドット。

A:仮に1キャラに赤いチューリップと茶色い植木鉢を描いたとしよう(無理だけど)。
B:他のキャラには蒼いチューリップと茶色い植木鉢を描くとしよう。

Aで使うパレットの色数に余裕がなければ、蒼いチューリップ用に
もう一つのパレットを作らねばならない。
…そんなこんなで、色数を少なくしてパレットを各キャラで使いまわす。

昔のことだから間違ってたらスマソ。
寝る。
212 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:40:56.80 ID:uU5/lalN
>>209の追加
一画面にキャラが何個並んでいるか覚えてないけど、
パレットはたった16個しかない。

1キャラに1パレットだから、
パレットは当然使い回すことになる。
(スプライトは静止画・全画面では使わないのが普通)
寝ます。
202 :名無しの挑戦状2011/10/23(日) 23:51:34.05 ID:XmoGi/YK
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\   念願のMDをオークションで
    /   ///(__人__)///\  
     |       `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  手に入れたお
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

        ____
      /⌒  ⌒\
     /( >)  (<)\
    /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  やっとこれでFFができるお
   |      |r┬-|     |
   \      `ー´     /
     ( ヽ  ___ ././
     .\ \|  .,レ゛/
       .\旨 爻ン
204 :白黒2011/10/23(日) 23:55:54.09 ID:ND58MmVl
>>202
スク〇ェアの3DCGバイト思い出した
もう10年前か
給料袋まだ残ってたな・・
211 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:30:52.04 ID:VN+23OQ9
メガドラのソフトってどうしてフェードイン/フェードアウトの時に青色っぽくなるの?
215 :白黒2011/10/24(月) 00:53:59.35 ID:iNIUFugy
>>211
青は夜とか暗いとこによく使われるからじゃね
つか青くなるっけ?
217 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:57:31.27 ID:wIwXHloS
>>211
パレットが少なく普通にフェードアウトさせると汚くなるから
222 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 01:30:40.06 ID:VN+23OQ9
>>217
もう少し詳しく説明してもらえると嬉しいです
かなり難しい説明でも大丈夫です
223 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 01:31:29.75 ID:1RFNg/Ik
>>211
>215と同じ
人間の視覚としての、暗所での見え方を意識したと思われる
他の機種でも同じような効果つかってるし
213 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:51:17.54 ID:JMCpzcEb
海外版も含めてメガドラでこれはグラフィック凄いってのは
何があるかね?
218 :白黒2011/10/24(月) 01:00:34.79 ID:iNIUFugy
>>213
ポカホンタスのグラは気に入ってる
ミッキーマニアとかグラデが綺麗よ
219 :二百五十2011/10/24(月) 01:14:50.35 ID:ZTxh+VPJ
>>213
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336664

flinkて洋ゲー。一見地味だが描き込みが緻密で芸が細かい感じ。
220 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 01:15:11.56 ID:X9vVw4gq
>>213
http://www.youtube.com/watch?v=k80dODWdj9I

メガCDの回転拡大縮小はPCEでは不可能だった
221 : ◆nKlWGThdxk 2011/10/24(月) 01:26:27.84 ID:zFffLwWC
>>220

スゴイね、これ。これがローンチにあれば・・・。
224 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 01:55:20.08 ID:BDA+8plE
>>219
プレステのロマックス思い出す絵だな。あれもシグノシスか
225 :二百五十2011/10/24(月) 03:17:06.80 ID:ZTxh+VPJ
>>224
逆にロマックスを知らなかった。動画見たけどスタッフは同じっぽいね。

スーパー忍とかベアナックルの夜景が好きなんで
誰かオススメの夜景ゲー教えてたもれ。
226 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 11:42:01.91 ID:71D/6Buy
>>225
夜景ゲームじゃないけど、
俺は『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』をオススメするぜ!
228 :白黒2011/10/24(月) 18:38:03.50 ID:M8fsgrcn
>>225
マーベルランドにそれっぽいの無かった?
あれ苦手だからあんまり記憶無いんだけど

サンダーフォース?の2面とか(68版が綺麗)
ソニックシリーズにもあったような
でもここらへんは定番だから知ってるか
鋼鉄帝国の敵国上空(5面)とかいいな
鋼鉄帝国と聞いただけで勃起するわい
233 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 21:51:04.13 ID:uU5/lalN
>>220
平面だけでなく障害物があるのがいい。

スレチだがSFCでは平面ばかりか。
北米でメガCDが184万台売れたのも頷ける。
244 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 09:15:43.24 ID:G98xc4RR
>>219
これ凄いな、1994ねんか。国内の2Dアクションならヘッディーが発売された年か。
結局、メガドラのソフトに対する悪評って国内スタッフの能力が海外に比べて低かったせいだね
で、海外ソフトを移植しようとすれば糞ゲーばかり選んでやんの
248 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 19:41:15.72 ID:Yh0X5kuv
F1も日本で販売中止になってるから、海外の優良ゲーが入ったら
国内のメーカーが困るのかと思ってもみたが、よく調べてみると
海外での発売時期がサターン発売以降だったりするのもある。

>>219
グラデーションがすごく滑らか。
アフターバーナー?の地平線上の空とかにも、いけそうなもんだが。

スレチだが、後から見たアクトレイザーがすごくシンプルに見える。
当時はその美しさに感動したんだが。

RPG要素を強くして販売したら、ちょっとは知られた存在になったでしょう。


249 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 19:47:23.62 ID:8IjwnWg6
>>219
こういうのはPCエンジン派の大好物

明るい色調
かわいいキャラクター
コミカルなサウンド

こういう良いソフトはもっとはやく紹介すべき
252 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 20:42:54.54 ID:WNcZ/5iJ
>>249
前にも紹介されてたよ。長文認定されてたけど
216 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 00:55:14.61 ID:wIwXHloS
ゲーマー視点でMDの駄目な点、改善して欲しかった点を上げると

68000機を名乗るからには最低10Mhz以上欲しかった
FM6チャンネルとPCMの同時使用を可能にする
PCMの音質改善
イヤホンを介さないステレオ出力
パレット数を倍増させて128色にする
デフォのコンポジットの画質をSFC・PCE並にする



アーケードで稼動したMDの上位基板がこの理想に近い
MDがこの辺を満たしていたらX68kの舎弟として認めてやっても良かったのだがな

231 :二百五十2011/10/24(月) 19:52:47.24 ID:szL6ZNen
鋼鉄帝国もそうだけど、アクション・シューティング系で
時間の流れが演出になってんのってかっこいいな。他にあんまなさそうだし。

挙げてもらったゲームでちょっと遊んでみるか。
232 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 20:34:25.78 ID:IvpXNT7C
ハドソン・パワーリーグ
第1作目は守備・走塁画面が真上から見下ろしたような視点であった
(この視点を採用した野球ゲームには、いずれもセガの「メジャーリーグ」や
「スーパーリーグ」がある)

セガ「メジャーリーグ」AC:1986年 
ハドソン「パワーリーグ」PCエンジン:1988年
セガ「スーパーリーグ」メガドラ:1989年

☆セガがハドソンからパクったかと思ったが、その逆?


ハドソン「パワーリーグ」動画は北米版
http://www.youtube.com/watch?v=Mdv8xNFQ788

セガ「スーパーリーグ」動画は北米版
http://www.youtube.com/watch?v=CC0mjsntzHI
240 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 22:41:05.18 ID:X9vVw4gq
>>232
1987年に発売されたマスターシステムのザ・プロ野球ペナントレースが
真上から見下ろした視点だった
当時のセガの野球ゲームはこの視点が多かった
235 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 22:00:17.30 ID:/q3Nt2WZ
スーパーリーグってメガドラ初期の割にはBGM止めずに割りと綺麗な音声ながしてるんだよな
236 :二百五十2011/10/24(月) 22:07:07.44 ID:szL6ZNen
メガドラの音声合成のイメージってストIIが作ったような気もする。
大メジャーなタイトルだから余計に目立ったんじゃないか?
237 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 22:21:38.07 ID:IvpXNT7C
面白いもの見つけた

野球ゲームの歴史
http://www.youtube.com/watch?v=VnK8zV6fq4E
239 :二百五十2011/10/24(月) 22:36:57.53 ID:szL6ZNen
>>237
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524452

10:20くらいからTEL・TELスタジアム。音声もなかなかクリアだ。
241 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 23:43:09.94 ID:IvpXNT7C
>>240
ググってもあまりいい動画はなかった。
けど、たぶん>>237の6:04あたりのが北米版と思う。
「完全」な真上からの見下ろしかと言うと、ちょっと微妙。
242 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 00:04:18.94 ID:f/m9Oqpt
>>241
その北米版は別ものだな、確かに動画が無いけど
スーパーリーグと同じ視点だった
http://www.smspower.org/uploads/Screenshots/ProYakyuu-SMS-JP-6.png
238 :名無しの挑戦状2011/10/24(月) 22:26:31.33 ID:eKNk3SG9
マターリいいね(^^
メガドライバーもPCエンジニアも仲良くが一番だよ
243 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 00:10:49.82 ID:f/m9Oqpt
ああでも見比べるとザ・プロ野球ペナントレースは完全に上からじゃなくて少し斜めか
でも打球の飛び方が独特でスーパーリーグと似ていた
ファミスタに慣れている人だと取りにくい
245 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 18:38:49.91 ID:lpjZIhDz
なんかその意見は同意しにくいな。
メガドラソフトに対する悪評は〜とか
海外ソフト移植は糞ゲーばかり〜とか。
海外ソフト移植は面白いのあったぜ。
あんた一体何で遊んだの?
246 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 18:40:47.90 ID:lpjZIhDz
海外ソフトはグラフィックが日本人には馴染みにくい、
特にキャラは。
ゲームバランスもややキツいものが多かった。
でも糞ゲーばかりというのは違うだろうと。
247 :白黒2011/10/25(火) 19:05:31.55 ID:EbJimAry
洋ゲーっつったらフラッシュバックとか面白いよ
コミックスゾーンとか
ポリゴン系とかも良い
多分ソダンの印象が強いんでない?
250 :二百五十2011/10/25(火) 20:38:06.72 ID:t5aOpzuX
アクは強いんだが国内発売して欲しかったキャラゲーたち

Bubble and Squeak
http://www.youtube.com/watch?v=dLV6Ghr292A&feature=related
Wiz 'n' Liz
http://www.youtube.com/watch?v=2yPN99_-xx4

国内未発売のデータイーストもの

Dashin' Desperadoes
http://www.youtube.com/watch?v=urIT3_CJSIc
Joe & Mac
http://www.youtube.com/watch?v=goP736Ta7rw

Flinkはデザイン面でちょっと例外的だったかもね。
254 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 21:59:00.64 ID:G98xc4RR
>>250
Joe & Mac
PC原人的?w
コアのチャックロック?は国内でも発売されたね
あれも色使いが綺麗だったし多関節キャラもなかなか頑張ってた
269 :二百五十2011/10/26(水) 01:15:30.65 ID:d71JYXC5
国産タイトルだとこんなもんかも。

>>254
コアデザインならskeleton krewとか難しすぎるが面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=yOJpWhXrmFY
278 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 20:37:28.75 ID:hPboNXLX
>>269
アークスオデッセイのようなタイプだね
でも出来映えは相当上のようだ
後ろに撃ちながら前方に歩くってどういう操作方法なんだろうか、難しそう
282 :二百五十2011/10/26(水) 21:32:54.56 ID:ru3Su/uS
>>279
バカゲーというより裏技でそうなるみたい。エンドロールもそれらしい記載なし。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm170868

>>278
ショット(Bボタン)おしっぱで砲身固定、A・Cで左右に砲身の
向きを変えられる。ゲーム的にはアークスのが面白いかもw
雰囲気は渋いコミック調でかっこいいんだよね。
251 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 20:41:02.42 ID:FdZGlfY9
当時のSEGAは日本よりアメリカで決戦しようとしていた
日本でアーケード1位の座を譲らなかったし
家庭用据え置き機でサードに力を入れるのは当たり前
日本国土の醜い争いに巻き込んできたのはいつだってハドチョンおじさん率いるPCE軍団

SEGA、メガドライブユーザーはスルーしていたんだが
闘争が終わった途端にPCEユーザーのデモ抗議
首長だってさwww
首長だってさwwwwww
ハドチョンは立場をわきまえたまえ

本場の戦場アメリカで戦ったことはあるのか?
253 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 20:57:21.24 ID:8Vi+SnCe
この頃の洋ゲーは海外ではマルチ展開でも日本だと特定のハードにしかローカライズされないパターンばっか。
だから洋ゲー楽しむにはMDもSFCもこなさなければならない。
日本版ジムパワーが遊べるのはエンジンだけだからエンジンもこなさねばならない。
255 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 22:20:40.53 ID:Yh0X5kuv
Joe & Mac はSFCなら日本でも出てるね。
ACでは20円であったけど、やった記憶がない。
256 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 22:21:10.82 ID:YccCGZbT
スーファミでジョー&マック出たの知らない人間もいるんだな
259 :二百五十2011/10/25(火) 22:57:35.14 ID:t5aOpzuX
>>256
洋ゲーではないが国内メガドラで出ていないってことで、253参照。
265 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 00:14:20.38 ID:7vrVVBdQ
>>259
>洋ゲーではないが国内メガドラで出ていない
マッスルボマーも
http://www.youtube.com/watch?v=AEWD3OKXpMU

他にも国内で出てない国産ゲーあるかな
267 :二百五十2011/10/26(水) 00:28:05.60 ID:d71JYXC5
>>265
あとはパニッシャーね。
コナミのカートゥーン系のアクションとか西部劇のやつも。名前忘れたけど。
268 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 00:49:00.98 ID:7vrVVBdQ
>>267
サンセットライダーズ
http://www.youtube.com/watch?v=y3O4OdgV7sA

これ知らんかった。探せば結構ありそうやね
257 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 22:29:32.81 ID:0ZM5lxFe
ここで何度も名前挙がってるけど、
「ポカホンタス」はなぜ日本で発売されなかったんだろう。
映画も日本で公開されているし、ゲームも面白そうなのに。
260 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 23:23:55.32 ID:2xRUQseI
エンジン派も動画出してくれるとスレが盛り上がって有難いな
261 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 23:45:46.12 ID:3M8DklwA
歴史シミュレーションも名作が多いから、比較が楽しみ。
天下統一ものか三国志。
262 :名無しの挑戦状2011/10/25(火) 23:55:25.79 ID:J35jriuu
歴史ものだとメガドラのがラインナップ厚いんでない?光栄が大概出してるし。
シミュレーションで括ってもPCEは絶対数が少ないはず。
264 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 00:02:19.39 ID:r/BKkoGT
そーいえば、プリンスオブペルシャも洋ゲーだな。
初プレイは何かと評判の悪いMEGA-CD版だったがかなり楽しめた。
まぁアレンジされて大幅に面が増えたスーファミ版の方がデキは良かったな。
MEGA-CD版が良かったのは音楽とスピード調節ができることくらいか。
Genesis版はMEGA-CDよりグラフィックのデキがいいんだけど操作性に
難あり。
271 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 08:23:14.10 ID:Wj2je8iD
あらゆるハードの中で最低の移植なのが X68k 版のプリンスオブペルシャ。
274 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 18:49:34.64 ID:+HUNjS4X
メガドライブでギアアダプタ作れないんですかってMDファンで聞いていた
そしたらゲームギアは発色数が4096色なので無理といってたのは悲しかった
294 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 21:45:57.68 ID:CHnivY/i
>>274
減色してもそんなに違和感ない
ttp://www.gamesx.com/wiki/doku.php?id=gg2sms
275 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 19:11:22.60 ID:r/BKkoGT
当時、メガドラで完全移植の代名詞といえばコラムス。

前スレでPCEの完全移植タイトルにストリートファイター
(ファイティングストリート)挙げてた人がいたけど
ボタンを押す長さによって弱・中・強を判定するってだけで
別物な気がするのだが・・・。見た目はかなりよく似てたけどね。
ロードが無茶苦茶遅かったな。
276 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 19:20:36.28 ID:+HUNjS4X
>>275
まあPCエンジンのパッドはボタン2個しかなかったし
音楽はかなり格好よくアレンジされてたと思う
280 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 21:03:13.39 ID:ValZWxZN
>>275

C/C2 BOARDのゲームは、完全移植というのだろうか?
281 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 21:16:01.50 ID:r/BKkoGT
>>280
まぁ完全に互換ってわけではないみたいだし(笑)

ぷよぷよも音声意外はほぼ一緒だったな。
277 :二百五十2011/10/26(水) 19:58:13.43 ID:ru3Su/uS
唐突なうえ蒸し返すようだが、版権とかパクリ云々の話題が出たとき
これに触れた人いたっけか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15685143

ググってもいまひとつ詳細がわからんので詳しい人よろしく。
279 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 20:39:22.01 ID:jqU2bykn
>>277
NECはちゃんとキャラクタの版権元に許可取ったのだろうか?
それ以前にバカゲー臭がする
286 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 23:46:30.60 ID:7vrVVBdQ
>>277
知っていたが出さなかった。パクリとか超どうでもいい
288 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 00:59:24.63 ID:P2LX0P2k
>>286
、、?と言うことは無許可なのか。
長文に言わせりゃシルキーリップ1本でPCEのギャルゲ全て吹き飛ばすらしいから
ダウンロード2でメガドラのパクり全て吹き飛ばせるなw
283 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 21:58:28.57 ID:dpCzHDQe
PCエンジン・某ADVで松方弘樹に酷似した絵がある。
TVで狩矢警部は演じたけど、たぶん本人の承諾はないだろうね。
http://dl6.getuploader.com/g/3%7Cbl_radio/183/%E6%9D%BE%E6%96%B9%E5%BC%98%E6%A8%B9%E3%83%BBjpeg.JPG
284 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 22:49:33.67 ID:GRCJyh57
>>283
モナコGPのハイレグとか言ってる場合じゃないな。
285 :名無しの挑戦状2011/10/26(水) 23:33:53.10 ID:HxMFu1FF
>>283
これはひどい。

メガドラのモナコGPはただの外人を雑誌からスキャナで取り込んだだけだが、
こっちはシャレになんねーwww
287 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 00:22:34.87 ID:MXa8gSTA
まあ長文の主張はパロディならディズニーだろうが全てOK
だがモナコGPのハイレグは肖像権の侵害だ!だったから
>>277のゲームを出した所で無視されるだけだったかもしれないが
>>283の画像は肖像権の侵害にあたるかもしれないから、指摘すれば面白かったかも
290 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 09:14:12.09 ID:CSfSvKPV
>>283はサードの勇み足。
擁護するわけではないけど、任天堂・NECアベニュー・ハドソン・セガといった
各機種の中核が行なうのと少し次元が違うかも。

FC辺りは任天堂のチェックが厳しかったそうだが、CD-ROMとか情報量が膨大だと
それも難しいね。
289 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 01:22:05.94 ID:pdcOQngL
ここは色々勉強出来ていいね。
ところで、MDやPCEのオリジナルソフトが現時点まで他機種に移植されたタイトルはどっちが多いの?

教えてえらい人w
291 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 15:33:50.77 ID:k/5Rxu+i
>>289
PS2にSEGA作品がリメイクされてるからMDじゃないの?
ソニックにしても
SS、GC、PS2、XBox、DS(海外)にソニックコレクションが出てるし
292 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 18:41:12.75 ID:Dewiq3aL
>>289
バーチャコンソールのオリジナルタイトル数えればいいよ
293 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 21:41:56.81 ID:E5ValUOs
>>292
あれはエミュだろ
MDやpceをベースにしたもので、移植なりリメイクされたというと
SEGAAGESシリーズとかサンダーフォースACとかファンタシースター(新作含む)
にソニックとかブラウザ天外(これも新作)ボンバーマン、ときめも

携帯電話向けのアプリなら他にも色々あるけど、弾数ではセガ有利だろ
特にファーストに絞れば(ときめも外れる分だけ)圧倒的になる
295 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 23:13:14.09 ID:k/5Rxu+i
警察庁の掌紋照会システムに指紋用プログラムを組み込むミス発覚 やらかしたのはNEC
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1319683103/
296 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 23:23:40.05 ID:Dewiq3aL
ソニックはエミュを除くと他機種にはほとんど移植されていないと思うが
なにかあったかな?別シリーズはすごく多いが移植はPC版がエミュかどうか?ってとこか?
ファンタシースターはMDオリジナルじゃなくてMk-?のオリジナルなのよね
SEGA・AGESもエミュ除くMDオリジナルタイトルってどれよ?
298 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 23:38:47.54 ID:Dewiq3aL
カスタムタイプのエミュは移植ですと言い張りたいのはわかる
300 :名無しの挑戦状2011/10/27(木) 23:45:21.45 ID:k/5Rxu+i
エミュを理解してたら
>バーチャコンソールのオリジナルタイトル数えればいいよ
なんて言葉出るわけないかwww